債務整理 後 ローン

債務整理をした後でも車や家など大きな買い物をすることはあるので、ローンが組めるかどうかは気になるところだと思います。

そこで本ページでは債務整理をした後に、ローンを組めるのか、またどれくらいの期間が経過すればローンを組めるのか、見ていきたいと思います。


債務整理後、ローンは一定期間経過すれば問題なく組める

債務整理 後 ローン

結論から言うと、債務整理をしていても5年から10年という一定期間が経過していればローンを組むことはできます。

債務整理をすると、任意整理、個人再生、自己破産に関係なく信用情報機関に金融事故情報が登録されます。

信用情報機関に金融事故情報が登録されることを、一般的にブラックリストに載るといいます。

ブラックリストに載ると、審査にまず通らなくなりますので、ローンが組めなくなります。

債務整理 後 ローン

金融事故情報が登録されるのは手続きごとに5年から10年程度となっていますので、ブラックリストが解除されれば、以降は普通にローンを組むことができます。

■ブラックリストに載る年数

手続き ブラックリストに載る年数
自己破産 7年~10年
個人再生 7年~10年
任意整理 5年~7年


ただし、以前に借入をして債務整理をした業者の場合は、社内のブラックリストに載ってしまうため、その後の借入は難しくなります。

金融事故の情報については、基本的に債務整理の手続きが取られたタイミングで登録されることになりますので、任意整理であれば完済後から5年というわけではありません。(金融機関によっては完済後に金融事故情報を登録するところもあります)

ですので、任意整理の手続きをして完済から2,3年経過していれば、ブラックリスト入りが解除されていることもあります。

ブラックリスト入りしているかどうかは、各信用情報機関に情報の開示を求めることで確認することができますので、どうしてもローンを組めるか知りたい人はまず信用情報の開示請求をされることをおすすめします。


ローンの審査のしくみ

債務整理 後 ローン

金融機関やキャッシング会社、クレジットカード会社など、個人にお金を貸したりする会社では、申込後の審査時に信用情報機関に情報を照会します。

信用情報機関では過去の借入や返済の履歴があり、そこで個人の信用情報を判断するのですが、そこに金融事故の情報も掲載されています。

債務整理 後 ローン

法律上、金融事故のあった人にお金を貸してはいけないことはありませんが、リスクの高い人ということになるため大手の審査ではまず審査落ちします。

債務整理をすると、金融機関が本来得られるはずだった収益は減ることになり、最悪の場合は貸したお金が戻ってこないということになります。

お金を貸す側からするとこれは大問題ですので、過去にそのようなことがあった人については審査を厳しくせざるを得ないんですね。

ですので、ブラックリスト入りをしている間は審査はかなり厳しいものになると考えた方が良いでしょう。


ブラックリスト期間中でもローンが組めるケース

債務整理 後 ローン

とはいえ、ブラックリスト期間中でも絶対にローンが組めないというわけではありません。

信用情報機関の情報はあくまで参考にされるもので、実際には金融機関やローン会社の審査によって決まります。

銀行系や大手の消費者金融は審査が厳しい(お客さんが多いのでリスクを取る必要がない)ので、クレジットカード系の会社や中小の信販会社、消費者金融であればブラックリスト期間中でもローンが組める可能性があります。

債務整理 後 ローン

ただし、ブラックでも借りられる金融機関やローンを探していると、必ずと言ってよいほどヤミ金業者にもあたります。

闇金業者は違法な金利でお金を貸したり、押し貸しや携帯電話詐欺など、お金を貸す以前に詐欺にかけてくるなど、関わると大きなトラブルに巻き込まれます。

上述した通り、ブラックでもローンが組める正規業者もありますので、かならず業者が正規業者なのかは確認するようにしましょう。


まずは信用情報の開示から

債務整理 後 ローン

ブラックでも借りることができる会社もありますが、まれに金融事故情報が登録されていないケースもあります。

また金融事故情報を登録するタイミングは、業者によって違いもありますので、開示をしてみるとすでに金融事故情報が登録されていなかったというケースもあります。

そうなると大きく選択肢が広がることになりますので、まずは自分の信用情報の開示を行うのが一番です。


信用情報の開示方法

債務整理 後 ローン

信用情報機関にはCIC(株式会社シーアイシー)、JICC(日本信用情報機構)、JBA(全国銀行協会)の3種類があります。

ローンの審査でどの信用情報機関に照会がいくかはわからないので、基本的には3機関すべてに開示請求をしていくことになります。

CICはインターネット開示、郵送開示、窓口開示に対応しており、費用は500円から1,000円程度で開示請求することができます。

インターネット、窓口開示であれば、すぐに開示情報を受け取ることができます。

JICCでもモバイルアプリでの開示、郵送開示、窓口開示に対応しています。

手数料も500円から1,000円程度とCICと同じになっています。

JBAの情報開示は郵送開示しか受け付けておらず、費用は1,000円ですがゆうちょ銀行の定額為替証書1,000円分を用意しないといけないので、結構手間がかかります。


開示請求の委託もできる

債務整理 後 ローン

信用情報の開示は自分で行う以外にも、専門家に委託することができます。

法律事務所に委託することで、面倒な手続きを代行してくれて、開示情報の見方もアドバイスしてくれます。

費用はかかりますが、開示情報の見方や今後のアドバイスなども含めると早く問題解決ができる可能性があります。

まずはインターネットやモバイルアプリで開示できるCICやJICCの信用情報を自分で開示してみて、よくわからない場合は専門家に委託できることも頭に入れておくとよいでしょう。


まとめ

債務整理後にローンが組めるまでの期間や制約について見てきました。

内容をまとめると以下のようになります。

  • 債務整理後、5年から10年程度は基本ローンが組めない
  • 一定期間経過後は普通にローンが組める
  • ブラック期間中でも会社によってはローンが組める

債務整理をすると、信用情報機関のブラックリストに載るため、それらを照会して審査をする各種ローンやクレジットカードの審査に通るのが難しくなります。

それでも一定期間が経過するとブラックリストからは解除されるので、一定期間経過後は特に債務整理の悪影響を受けずに過ごすことができます。

債務整理後の影響が気になって気が進まない方は、一度弁護士事務所など専門家に相談されることをおすすめします。

無料相談をしてくれる弁護士事務所も多いので、まず自分がどういう状況なのか知ることが重要です。

>>無料相談できる弁護士事務所を探す

インターネット上でどれくらい借金が減らせそうかシミュレーションすることもできますので、こちらを利用してみるのも良いですね。

匿名無料3つの項目に答えるだけで結果が出ます。


債務整理でいくら借金が減るのか?今すぐ無料診断

法律事務所運営の借金減額シミュレーター

借金ゼミナールの借金減額シミュレーターは、簡単な項目の入力で借金がいくら減らせるかシミュレーションすることができます。

無料匿名40秒ほどの入力で利用することができ、自分の状況にあった借金問題に強いおすすめの法律事務所を見つけることもできます。

完全無料で24時間利用可能なので、まずは借金がどれくらい減らせるかチェックしてみてください。

今すぐ無料診断してみる



おすすめの法律事務所

東京ロータス法律事務所

東京ロータス法律事務所※旧岡田法律事務所は、相談だけなら何度でも無料になっていて、土日祝日も相談対応しています。

借金問題を10,000件以上も解決してきた実績のある、経験やノウハウが豊富な弁護士事務所です。全国対応で出張面談を必ず行ってくれるので、地方の人でも安心して相談できます。

借金問題に強い弁護士でありながら、弁護士費用が相場よりも安い点も嬉しいポイントです。

東京ロータス法律事務所へ