任意整理の手続きを弁護士に依頼した後、しばらく連絡がないと本当に交渉してくれているのか、今どのような状況なのか、騙されているのではないかと不安になる人も多いと思います。
任意整理を依頼した弁護士から連絡が来ないのはどういう理由が考えられるのか、連絡がこない理由や対処法などを見ていきたいと思います。
任意整理を依頼した弁護士から連絡がこない理由
- 手続き中で問題が発生していない
- 債権者との交渉が難航している
任意整理の手続きを弁護士に依頼したけれど、手続き開始から1ヶ月以上連絡がこないことがあります。
連絡がこないことが割と多いため、ネットなどを見ても不安に感じている人が多いようです。
結論から言うと、しばらく連絡がこなくてもそれほど心配する必要はありません。
弁護士から連絡がこない理由として最も多いのが、手続きが進んでおり問題が発生していないケースです。
弁護士としては、手続きが順調に進んでいれば、依頼者に報告する必要もないため、連絡がこないので不安に思って連絡したら、何も問題なかったというケースがほとんどです。
任意整理の手続きの流れ
- 相談、面談
- 依頼
- 受任通知発送
- 取引履歴待ち
- 和解交渉開始
- 返済開始、過払い金返還
- 和解契約書の作成、締結
- 返済開始
任意整理の手続きは上記の通りですが、手続き開始から和解契約書の作成までは3ヶ月から半年ほどかかります。
特に、手続きの初期では、受任通知の送付と一緒に取引履歴の請求をすることになりますが、取引履歴を待っている間は依頼者に報告することも特にありません。
取引履歴が揃うまでに1ヶ月くらいかかることもあるので、1ヶ月後に連絡したらまだ取引履歴が揃っていないということもよくあります。
弁護士や司法書士としては、任意整理の手続きが一通り終わったタイミングで報告しようとするため、結果的に3ヶ月くらい連絡がなかったというケースもあります。
任意整理の手続き中は、債権者からの取り立ても止まって返済も一時的に止まるため、債務者としてはお金を貯めるのに絶好の期間です。
弁護士から連絡がないのは不安になると思いますが、「頼りがないのは元気な証拠」ではありませんが、連絡がないことをあまり不安がらずにお金をきちんと貯めるために仕事に集中するのが良いでしょう。
債権者との交渉が難航しているケースもある
手続きが進んでいるケースでも、債権者との和解交渉が難航していて、すべての会社との和解が成立せずに連絡ができていないケースもあります。
複数社と交渉していてすべて難航していると、交渉がほとんど進んでいないので、依頼者に報告することもなく、連絡がこないことになります。
弁護士としても交渉が一通りまとまってから報告することになるので、交渉が難航していると連絡がなかなかできません。
受任通知の送付から和解交渉がまとまるまで、通常は2ヶ月程度ですが、数ヶ月単位で連絡がない場合は弁護士に連絡して、状況確認してみても良いかもしれません。
弁護士から連絡がこない時の対処法
- 自分から連絡をする
- 一定期間ごとに定期連絡をもらう
弁護士から連絡がこない場合、手続きが問題なく進んでいるケースが多いので、何もせずに連絡がくるのを待つのも良いですが、気になる人は自分から連絡して確認するのが一番です。
電話でもメールでもFAXでもなんでもよいので、連絡をすれば今の状況を弁護士から説明してもらうことができます。
また不安になりそうな人は、一定期間ごとに定期連絡をもらったり、自分から定期的に状況確認の連絡をするのも良いです。
忙しい弁護士にとっては手間でしかないので、断られる可能性もありますが、自分から定期的に連絡するようにすれば弁護士の手間も増えないので認めてもらうこともあるでしょう。
ただ、進捗していないことがほとんどですので、任意整理のスケジュール感を理解して、進捗があった時に連絡してもらうようにするのも良いですね。
気になる人は最初の無料相談時にどれくらいの頻度で進捗の連絡をもらえるのか確認するのが良いですね。
弁護士が忙しすぎて手続きが進んでいないようであれば、弁護士の変更も検討しないといけません。
どうしても弁護士が信頼ならない人は、別の弁護士に相談したり、依頼してみるのが良いでしょう。
まとめ
任意整理の依頼後に弁護士から連絡がこない理由や対処法について見てきました。
内容をまとめると以下のようになります。
- 連絡がこないのは、手続きが順調であることがほとんど
- 債権者と交渉が難航しているケースもある
- 気になったら連絡して状況確認する
任意整理の手続きは3ヶ月から6ヶ月ほどかかりますので、しばらく連絡がないと思っても手続きが順調に進んでいることがほとんどです。
債権者との交渉が難航しているケースもありますが、その場合も弁護士に交渉を継続してもらうしかないため、あまり気にせず返済が止まっている間はお金を貯めることに集中するのが一番です。
どうしても状況が気になるという人は、弁護士に自分から連絡して確認することで状況がわかるので、メールなり電話なりで状況確認をするようにしましょう。
ただ、弁護士は忙しいので、あまり邪魔にならないように連絡する必要があります。
依頼者にどれくらい連絡するかは弁護士事務所の方針にもよりますので、決まったルールはありません。
任意整理の手続きを依頼する時に、どれくらいの頻度で連絡や情報共有があるかは確認しておきたいですね。
債務整理でいくら借金が減るのか?今すぐ無料診断
借金ゼミナールの借金減額シミュレーターは、簡単な項目の入力で借金がいくら減らせるかシミュレーションすることができます。
無料、匿名、40秒ほどの入力で利用することができ、自分の状況にあった借金問題に強いおすすめの法律事務所を見つけることもできます。
完全無料で24時間利用可能なので、まずは借金がどれくらい減らせるかチェックしてみてください。
今すぐ無料診断してみるおすすめの法律事務所
東京ロータス法律事務所※旧岡田法律事務所は、相談だけなら何度でも無料になっていて、土日祝日も相談対応しています。
借金問題を10,000件以上も解決してきた実績のある、経験やノウハウが豊富な弁護士事務所です。全国対応で出張面談を必ず行ってくれるので、地方の人でも安心して相談できます。
借金問題に強い弁護士でありながら、弁護士費用が相場よりも安い点も嬉しいポイントです。
東京ロータス法律事務所へ